徳島大学生活協同組合 組合員である学生・院生・教職員と生協職員がお互いに協力し合うことで、生活文化の向上を図ることを目的とした協同組織です

大学生協の学生総合共済とは
学生同士の助け合いを制度化したものです学生総合共済は
「みんなが健康に安全に大学生活をおくることができるように。
もしも万が一の時は経済的にも精神的にも支援ができるように。
そしてなによりも、共済金の支払を受けた人も受けなかった人も、
生協の共済を通じて“たすけあいのこころを実感して社会に巣立って欲しい。
他人の気持ちを思いやれる人間になってほしい」
との想いからスタートしました
学生は様々なリスクに取り巻かれています。
そのため大学生協では、そういったリスクに対応するため、
生命共済と火災共済を中心に、
保険〔学生賠償責任保険、扶養者死亡保障保険、学業継続費用保険〕も合わせた
総合的な保障制度を提案しています。
加入の案内
新入生の方は生協加入申し込みと同時に共済・保険にご加入いただけます。
詳しくは以下のお問い合わせ先にご連絡ください。
在校生の方は
生協本部(常三島キャンパス)または蔵本店の受付窓口で加入手続きができます。
なお、共済・保険に加入される際には、生協の組合員であることが必要です。
全国の給付実績や、事故や病気の各種予防提案活動について
大学生協の学生総合共済(外部サイト)をご覧ください。
徳島大学生協では
■自転車無料点検 ■バイク無料点検
事故を未然に防ぐために 注意を促す取り組みも行っています
加入や給付に関するお問合せ先
生協本部(常三島キャンパス)
TEL 088-652-1073 営業時間(平日)10:00~17:00
蔵本しょこら(蔵本キャンパス)
TEL 088-631-6545 受付時間(平日)10:00~17:00
★コープ共済センター
TEL 0120ー16-9431 受付時間 月~土(祝日含む)9:00-18:00
音声ガイダンスが流れます

CO·OP学生総合共済のお勧めにあたり、法令にもとづいて、つぎの勧誘方針を定めています
1)CO·OP学生総合共済のお勧めにあたっては、消費生活協同組合法をはじめとする関係法令等を遵守し、適正なお勧めに努めます。
2)CO·OP学生総合共済のお勧めにあたっては、保障の内容、重要事項等を組合員の皆さまにご理解いただけるよう努めます。
3)CO·OP学生総合共済のお勧めにあたっては、組合員の皆さまの意向にそって、無理のない時間帯や場所等の配慮に努めます。
4)万が一共済金の支払事由が発生した場合におきましては、迅速かつ的確な共済金のお支払いができるよう努めます。
5)個人情報保護の重要性を認識し、ご契約に関する情報等については、適正かつ厳正に管理いたします。
6)組合員の皆さまのご意見等の収集に努め、今後の共済開発やお勧めに反映していくよう努めます