徳島大学生活協同組合 組合員である学生・院生・教職員と生協職員がお互いに協力し合うことで、生活文化の向上を図ることを目的とした協同組織です
>>今月のフェアーは こちら で紹介しています
生協食堂のこだわり
安全で健康に良くておいしい 家庭料理の要素を大切にして外食では味わえない自然に健康を保持することが出来るヘルシーな料理を毎日提供しています組合員に安心してご利用いただけるよう基準を設け、産地や製造工程の明確な食材を採用しています
食材の一例
①国産原料を使い、杉樽に仕込み小豆島の自然だけで育んだ無添加の生協醤油
②天然出しと麦味噌ブレンドの風味を生かす独自の低温殺菌技術で作ったオリジナル味噌汁用味噌
学生の皆さんが正しい知識をもって食生活をコントロールすることが出来るよう食育を推進しています
また、おいしい魚メニューや不足しがちなビタミン・ミネラルを手軽に補えるサラダや和惣菜といったヘルシーメニュが常に用意されているのも生協食堂の魅力です
組合員の多様な嗜好に対応でき、かつ品質の高いメニューを毎日50~70アイテム提供しています。
季節のメニュ変化に富み、年間を通じてバラエティあるメニュー展開をお楽しみ頂けます
お昼はいつもおにぎり、またはパンと飲料といった簡単な食事で済ますという方も多く、バランス食となる主食・主菜・副菜が揃った食事をしていない方が増えています
生協食堂なら、お好みのメニューに野菜やデザートメニューを組合わせ1食600円程度で、毎日楽しく栄養バランスのとれた食事が出来ます
ご利用案内
昼食時は、みなさんんの利用が集中する時間となり、大変混雑しています。
混雑緩和に協力ください
ミールプラン
大学生活にはミールプランがぴったり
健康な食生活ができます
ミールプランがあれば、お財布を気にせずプラス1品!
バランスの良い栄養満点な食事が可能になります。
ミールプランは、
食事にしか使えないので、交際費や携帯代に化けることはありません。
利用履歴がパソコンなどで、確認でき、安心です
マイページに登録すると、学生本人・保護者が前日までの食事履歴を見ることができます
生協食堂で、楽しい!おいしい!
毎月のフェアーを楽しみにしている学生さんも多く、友達と一緒に食事ができます。
キャンパス内には、
メインの生協食堂のほかミニショップやカフェもあり、気分でお店を選べます
朝食から夕食まで、キャンパス内で食事ができます 1
年間、食事代金を前払いしていますので、食費を気にせず安心して食事ができます。
利用条件は、お申込みの際にお渡ししている書面をご確認ください
生協食堂 利用案内動画